「防災セット」本気のおすすめはコチラ

「尾西のひだまりパン」の賞味期限が5年半に ロングセラーがさらにおすすめになりました

非常食の進化が早くなっています。今3年半保存のパンの賞味期限が5年半に伸びました。

ひだまりパン

Amazonより

ひだまりパン

アルファ米で有名な「尾西食品」が出している人気非常食、「ひだまりパン」。賞味期限が3年半から5年半に伸びました。2020年4月21日から出荷開始。パンの非常食のおすすめに、さらにプッシュしてしまいます。

1袋に70gのパン。気密性の高い包装と脱酸素剤で3年半保存となっています。

原材料

小麦粉、ショートニング、砂糖、卵、麦芽糖、フラワーペースト、パネトーネ種、酵母、食塩、乳等を主要原料とする食品、モルトエキス、食用植物油脂/小麦・卵・乳成分・大豆を含む)ソルビトール、乳化剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)などとなっています。

味は

プレーン、メープル、チョコ。ミルフィーユ製法によるしっとりとした食感が特徴。

実際の味は、普通のおやつパンのような感じで、ふわっとしてます。口コミでは「ちょっとモサっとしているものの、パサパサとまではいかない」といった声が多くありました。どちらかというとしっとりしていたと思います。

賞味期限は元々3年半

アルファ米が5年保存であることを考えると、ちょっと短いのがネックでした。パンの非常食は、缶に入っているものは5年保存がありましたが、袋入りだからですね。

こういう缶入りパンは5年保存↓

災害備蓄用パン缶入り備蓄用パンっておいしい?定番ロングセラーを試食してみた!口コミも

アレルギー対応ドライカレーと五目御飯

ちなみに同時に「アレルギー物質28品目」を使っていない「五目ご飯」と「ドライカレー」が発売されます。

元々おいしい尾西のアルファ米の中でも、特におすすめしたいドライカレー、そして五目御飯。五目御飯は小麦と大豆が使われていましたが、これを不使用にしたんですね。

アルファ米はいろいろありますが、ドライカレーは、どのメーカーのものもおすすめです。

尾西の五目ご飯「尾西の五目ご飯」を試食!他のアルファ米メーカーとの違いは?(口コミ・レビューも)

アウトドアでいつもお世話になっています。

まとめ

賞味期限は長くなるに越したことはないので、純粋によいことだと思います。アルファ米はだいたい5年半なので、期間がそろいましたね。

常に進化を続ける非常食。詳細はコチラです↓

https://www.onisifoods.co.jp/

尾西と言えば、アルファ米がおすすめです。アウトドアでも普段使いしています↓

尾西の五目ご飯「尾西の五目ご飯」を試食!他のアルファ米メーカーとの違いは?(口コミ・レビューも)

最後まで読んで頂きありがとうございました。