台風10号がお盆の日本列島を襲おうとしています。
超大型ということで、西日本全体、さらに中部、関東まで風の影響が出そうです。
こういう災害を意識するときに、防災点検を進めておきたいですね!
災害準備進めてますか?
台風というのは、最も予測しやすい災害のひとつ。
あす、もしくはあさってに向けて、
外の飛びやすいものを片づけたり・・・
冠水しやすい場所では土嚢を積んだり・・・
非常用ライトのバッテリーや電池を確認したり・・・
非常用持ち出し袋を確認したり。
もちろん、食料を買ったり、外出する用事を済ますことも大切です。
ローリングストックのススメ
そんな時だからこそ、おすすめしたいのが、備蓄食料を食べること。
台風の来る中、わざわざ買い出しに行かずに、家にあるレトルト食品で、ちょっと調理を楽することのススメです。
非常食を食べずとも、普段ちょっと多めに買っている(ローリングストックしている)食料を食べてみる・・・我が家ではレトルトカレーや、アルファ米などをメインに備蓄しているので、あえてそれらを食べています。
時々、非常食ランチのススメ
非常食をローリングストックしていかないといけないとわかってはいても、なかなか簡単ではありません。
「防災の日にローリングストック食材を食べる」と決めるようなやり方もありますが、なかなかうまく予定が合わないことも多いと思います。
台風など外出がおっくうになる機会に、防災グッズの確認と一緒に備蓄食料も食べてみると、うまくローリングストックができるきっかけになるかもしれません。
とにかく災害を意識して、準備をするきっかけを多く作ることが大切です。
我が家で絶賛ローリングストック中の「グリコの温めないで食べられるカレー」を食べましたよ
最後まで読んで頂きありがとうございました。